


Nikon FM3A
9連休の4日目、どうもatushiです
いやぁ、大型連休はいいですねえ
普段、大型連休以外は祝日とは無縁の生活を送っているので尚更
ぐうたらしてみたり洗車をしてみたりライブハウスに行ってみたり旅に出る準備をしてみたり
唐揚げ定食、ご飯特盛を食べてみたり
鳥ももの一枚揚げ定食、ご飯特盛を食べてみたり
最の高
続きはmoreへ
ちょいと写真を選びきれなかったので写真は多め・・・と言うか多い!
お時間ある時にでもゆったりmoreへどうぞー

うさぎ島で迎えた朝。
起きて外に出ればそこにはうさぎ。
最の高。
うさぎ島二日目、夕食に引き続き朝食もバイキング。
クリスマスとあって宿泊客のカップルや家族連れはなにやら幸せそう。
サンタの格好をした親子さんもいましたね。

こちらのご婦人、僕の恋人。

インナーはうさぎ島用にうさちゃんTシャツ。
アウターはナイト・うさぎ・ウォッチ用に防寒の革ジャン。

相も変わらずこの島に来るとキャベツをあげるマシーンと化す恋人。
あと、隙を見てはうさぎに触れようとする。
(うさぎ島のうさぎは触られるのは嫌い)
今回うさぎ島に持ち込んだキャベツは2玉。
(夜用に1つ、次の日用に1つ)

恒例の食べなはれ。

食べなはれ。

食べなはれ。

食べなはれ。

食べな・・・はっ!お手てが可愛い!
キャベツで釣ってはお手てに触れて嫌がられ、キャベツで釣ってはお手てに触れて・・・
を、この後しばらく僕は繰り返して遊んでました。
今回僕がうさぎ島に持ち込んだフィルムは以前試しに使ってみたら気に入った
映画用デーライトタイプのCINE STILL 50D。
お値段1本1670円と高級品。
1670÷36枚で一枚写真を撮るのに約46円。
ここから更に現像代もかかります。
おまけに僕がいつも現像に出している店ではこのフィルムの現像は割り増し料金を取られてしまう。
(他の店だとどうなのかは知らない)
どこぞの王族や貴族が使うであろうこの高級フィルム。
お値段を考えると庶民の僕はこの先購入する事はもうないかもしれません。


でもこういう写真が撮れていたりすると高くても使い続けたいなという気持ちはある。


泊まりで時間に余裕がある今回は久しぶりにうさぎ島の山にも登ってみた。
(けっこうきついんだこれが)

キャベツあげマシーン(隙と見ては触ろうとする)と化した恋人を尻目に・・・





僕は僕でうさぎにキャベツを配って歩くついでに写真を撮ったりしてました。

ああ、キャベツもあと僅か。
キャベツの終わり、それすなわちうさぎ島を離れる時間がやって来た事を示しています。

最後に芯だけになってしまったキャベツをバラバラに砕いたらお別れの時間。

うさぎ島ではキャベツを持っていない人は只の人。
あれだけ寄ってきてくれたうさぎ達はもう見向きもしてくれません。
そう、これが現実に戻る合図。
個人的にはメリハリがあっていいなと思ってます。
少し寂しい気もするけどね。。。
では。