
Nikon FM3A
水木しげるロードには悪魔くんもいました
ほんと銅像探すだけでもおもしろいなー
全部で153体もいるらしいですよ
長々続いてしまってる旅行記ですけど続きはmoreへ
内容も長いですけどよかったらどうぞー

LOMO SMENA 8M
今回の旅のお供はFM3AとLC-A+とスメ8。
色んなとこに遊び心があるオブジェがたくさんありました。
街灯が目玉のおやじだったりね。
たぶん全部は気づけてないんだろうなー。

FUJIFILM NATURA CLASSICA クロスプロセス現像 撮影者:恋人
そういうのは恋人の方が写真撮ってました。

くそぅ、いいの気づいてんなー。

LOMO SMENA 8M
これなにかに似てるなって思ったら恋人が機嫌悪くて僕にやいやい言うときの顔にそっくりだなと。
おなかすいてる時とか眠い時とか。


Nikon FM3A
子供よりお父さん達の方が目がキラキラしてたと思います。
分かる分かる。僕もまさか鬼太郎でこんなに熱くなれるとは予想外でしたよ。
町中がテーマパーク!といった感じの境港ですけど・・・



こんなとこに来ても僕はやっぱりこんなのに目が行きます。
元々は衰退する商店街が町おこしに鬼太郎の銅像をたてたのが始まりのようですが
商店街は衰退したままだったのが惜しいです。
水木しげるロードはお土産屋さんだらけでした・・・。

LOMO SMENA 8M
でもお土産屋さんはどこも秀逸!
ほんと最近のお土産やグッズはセンスいいですよね。
水木しげるのレトロな絵柄が二周くらい時代が回って逆におしゃれ。
どこのお店も『うちにしかない商品あります』
なんて張り紙貼ってるもんだからいちいち入っちゃうってもんですよ。
お土産屋さんはどこも壁に水木しげるのサインが書かれてたり
サインペンでしゃしゃっと描いた鬼太郎の絵とかありました。
しゃしゃっと描いた絵でもさすがプロだなって感じの。
僕はレトロな絵柄の鬼太郎マグネットとシール買いました。
職人が手作りで作ったという、いかにも高級そうな鬼太郎お面が欲しくて
2800円までなら出してもいい!と値札を確認したら4800円で断念しました・・・。
欲しかったな、サラリーマン山田。

Nikon FM3A
恋人は妖怪花札とこちらの猫むすめTシャツを。
町内アナウンスで『これから妖怪パレード始まります』と言うのでワクワクで待ってました。

思ってたのと違う・・・
マイク持った人が
『中の人も熱いでしょうがあと半分です!がんばってください!』なんて言ってました。
中の人ってそれ言っちゃうんだ・・・
いやー、しかしここもおもしろいですねー。
ふと時計を見ると僕らがっつり楽しみ過ぎてました。
おぉう、時間が。。。
でもほんとおもしろかった!
恋人と今度は友達を連れて来てあげようって話してました。
まぁその友達が鬼太郎を好きか、ここを楽しんでくれるのかはどうでもいいんですけどね。
僕らがまた来たいが為の口実ってことで。

なんかシュール。

と、父さん!
次回で鳥取旅行記最終回。
では。