
Nikon FM3A
大山を後にした僕らはアルパカを見にトムソーヤ牧場というところへ
トムソーヤ。ネーミングがいいですよね
アルパカは生で見てみたかったんで楽しみだったんですよね
moreへ続きます
よかったらどうぞー
入ってすぐにアルパカがいましたよ!
写真を撮ろうとカメラを構えると飼育員さんが
『シャッター音にびっくりしてツバをかけてくる事もあるから気をつけてくださいね』 と!
鳥取まで来てツバかけられるのもたまったもんじゃないですね。
よし、横から撮ろうと少し移動する僕。
興味津々で寄ってくるアルパカ。
再び移動する僕。
寄ってくるアルパカ。
移動する僕・・・寄ってくるアルパカ・・・

楽しみにしてたわりになんとも中途半端な写真が撮れてました。。。
まぁ、アルパカの撮影会があって飼育員さんがアルパカとの記念写真撮ってくれたからいいんですけどね。
僕らアルパカの首に抱きついて写真撮りましたよ!
飼育員さんがアルパカのかぶりものくれて・・・
飼育員さん・・・それありがた迷惑・・・でもかぶる!かぶった!

『遠いのによう来んさった』とか言ってそうですね。

LOMO LC-A+
まぁ、実際は柵の中の草を食べつくしちゃったから
『あっ、そこの草ちぎってもらえます?』ってねだってるだけです。
こちらのトムソーヤ牧場は牧場と言うより小さな動物園と言ったところ。
動物と触れ合えるってのが売りのようで。
犬とも触れ合えるらしいんですよね!
僕犬好きですからこれは楽しみだ!

あれ?だれてらっしゃる・・・。

完全にグロッキー。
5月にしてはこの日は暑かったんですよね・・・。

ヤギもこの通り。

Nikon FM3A
ヒツジは何故かハイテンション!
うるせーな!って思ったほど!
この後はうさぎのふれあいタイムで恋人はうさぎを一心不乱になでてました。
僕は早起きして眠かったのでぐぅぐぅ寝てました。
少し寝て回復したとこで近くの皆生温泉へ。
泊まる予定はないですけど温泉街の雰囲気って好きなんで。

温泉街と言うよりは海辺のリゾート。
夏なんかはすごい楽しそうですけど僕が期待した温泉街じゃないなと。
とりあえずの記念の一枚。
いやー、鳥取楽しいなー。
ちょっとこの先文章が続くんでこれは飛ばしてもらってもいいんですけどね。
この後は米子のお菓子のお城に行ったりしました。
遠目には本物のお城と思ってしまうほどのお城でした。
でも眠いなって。眠てーなって。酒飲んで寝るぞって。
米子のビジネスホテルに荷物とカメラ置いて居酒屋探しました。
と言っても鳥取って日本一人口が少ないんですよね。
米子ってちょいちょい耳にする街だけど店とかあるのかな。
と思ったら米子駅前では若者がダンスを踊り
マイクのようなのもの持ってMCバトルしてたりと意外と栄えてました。
駅前の『あたり前田のカレー』ってカレー屋が気になったりね。
いやいや、今日は日本海の魚を肴に酒を飲むんだって高すぎず安すぎないちょうどいい居酒屋へ。
ここで日本海の魚で一杯やりつつ鳥取に対して思ってた疑問を恋人にぶつけた訳ですよ。
『鳥取ってきれいなコが多くないか』と。
そう、居酒屋の店員はかわいい、近くの席の女性客はきれい。
その向こうの席の女性客もきれい。
もっと言えば鳥取を車でうろうろしてて『おっ♪』と思うコ多し!
そしたら恋人もそう思ってたと!
酒を飲みつつちょっと調べてみたら鳥取は美人県らしいですよ。
人口が日本一少ないのに美人県だなんて量より質ですか。
最高ですね。
鳥取の美女に乾杯!と酒飲んでました。
といったところでご満悦でご就寝。
一夜明けた僕らはここに行くわけです。

FUJIFILM NATURA CLASSICA クロスプロセス現像 撮影者:恋人
ここに。
では。