
Nikon FM3A
昨日ぐらいから寒いですね
寒いほうがこの子達には都合がいいようで
moreで動物園写真掲載
動物園たまに行きたくなるんだよなって方いたらどうぞ
+ Read More

Nikon FM3A
寒いので暖房つけるか布団にちょっともぐりこむなりしたら
いつの間にか寝ちゃってます
そして変な時間に眼を覚ます

Nikon FM3A
山口大学写真部の写真展、鏡と窓写真展を見に隣の山口市へ
県立美術館で竹久夢二、大正ロマン昭和モダン展をやってて
そう言えばCMでやってたなと思い興味はあるけど
開催期間はまだ余裕があるのでとりあえず通り過ぎる
ただ、あいかわらず県立美術館の催し物のデザインは秀逸だなと思いつつ写真展へ
僕が知らないだけか県内でフィルム写真の写真展はほんとに少ないから
こうやって年に何度か定期的にやってくれるのはありがたいし嬉しいなと
写真展後は街をぶらぶら
街はクリスマスムードでイルミネーションが輝いていて
あぁ、今年ももう終わるなと思った
クリスマスで盛り上がったのなんて10代か20前半までで
いつの間にか今年も終わるなって風物詩になったなぁ
でも街が華やかなのはやっぱり楽しいし盛り上がる
恋人共々お気に入りの雑貨屋へ
あーでもないこうでもない言ってキノコの形の入れ物と面白い形の指輪を購入
安かったしいい買い物したなー
店を出るともうほんと寒くて今日は昼は暖かいと感じたぐらいなのに
あっと言う間に寒くなるなと感じつつ帰宅
今日は山口市に行く途中で10分くらい通り雨が降ったんだけど
雨が止んだら虹が出た
これがほんと久しぶりのはっきりくっきりのみごとな虹で
いいもん見れたなーと思ってたけど
今日はいい1日だったなー

LOMO Fisheye2
先週で今年のSL運転が終わったようで
今年も乗らなかったなー
毎年乗りたいなとは思いつつ乗らなくて
来年こそはと思っても来年になっても結局乗ってないっていうね
写真のこちら、SLが停車する駅の1つ
右に写ってる塔は蒸気機関車時代の給水塔だそうで
僕の好きな風景だったりします

Nikon FM3A
朝から起きて美東の金麗社に行ったり
秋吉台国際芸術村に行ったり
別府弁天池に行ったり
大寧寺に行ったり
昭和の香り漂う湯本温泉の温泉街をうろちょろしたり
周りは田んぼの小さな無人駅でぐだぐだしたり
ラストの締めは南原寺の予定だったけど眠くなって来たので帰宅、寝る
そんな1日

Nikon FM3A
「正体不明」か「遊び方が謎」
これ遠くから見たらすべり台あるんかーとか思ったけど
近くで見たらすべり台・・・ではない
なにこれ?遊び方が分からん
落ちないように向こうに渡るってやつ?
いやでも濡れた手や足で行くのは危ない気もする
けっこう本気で考えたり実際上に登ってみたり
結局分からないまま首をかしげながら撮った1枚

Nikon FM3A
楽しみにしていた紅葉を撮りに行く
あいにくの天候不順。本日雨
割と近場の通称もみじ寺へ
小雨は降るは、ただでさえ暗い木陰が雨模様で
シャッターは遅いはで楽しみにしてた割りにいまいち
でも雨のおかげか人が少なくてゆっくり過ごせて良かったなと
帰る頃には雨もやんで駐車場は続々とやってくる車でちょっと混雑
ちょうどいいタイミングで来れて良かったなーと

Nikon D700
隣の市の並木通りが11月に入って早々にクリスマスのイルミネーションを点灯したようで
いやいやいや、早すぎるだろうと
こちとら微妙な季節感を楽しみたいんだよと
まだ紅葉も今一歩だよと
もうあれだ、12月に入ったら早々に門松飾ればいいと思うよ
まあ見に行くんですけどね
写真も撮りに行くんですけどね
moreでしゃぼん玉写真数枚掲載
見てやるぜって方はどうぞ
+ Read More

Nikon D700
たまにはデジタル写真をば
をば?をばってなんなんですかね?
しゃぼん玉はずいぶん撮ってるけどまだ1回もこれっての撮れたことないなー